赤ちゃんって、皆可愛いですよね~。
私の居るペルー料理店にも、よく妊婦さんがいらっしゃり
「もうすぐ生まれるよ~」とお話ししていたら、次にご来店
の時には可愛い赤ちゃんを抱いおられるなんてことも!
また、男性のお客様が
「ついそこの病院でついさっき子供が生まれたんだ!」
と周りのお客様とお祝いのビールを飲んでたこともあります(^^)
というわけで今回の単語や動詞はこちら、
赤ちゃん、赤ん坊 bebé(ベベ)
生まれる nacido(ナシド)
ベベは男性名詞ですが
性別は男女どっちでも使えるので、
男の子も、女の子も赤ちゃんはbebéでOKです☆
余談ですが、日本語で「ベベ」は
幼い子供にしゃべる言葉で「着物」の事を言いますよね。
「赤いおべべ=赤いお着物」
偶然だけど、なんか面白いなと思いました◎
さて、赤ちゃん・生まれるといえばこのフレーズ♪
赤ちゃんが生まれたよ!!
El bebé nació!!
(エル ベベ ナシオ)
↑これは「まさについさっき生まれた」ことを表すものです。
例えば子供が生まれてつぎの瞬間
相手に伝えるとか自分の家族に電話するとか!
そんなシーンで言う言葉です☆
私の赤ちゃんが生まれたよ。
Ha nacido mi bebé.
(ア ナシド ミ ベベ)
↑これは「最近生まれた」ということを伝えています。
さっきのように、ついさっき!という感じではないです。
例えば、自分の赤ちゃんが生まれて色々落ち着いた頃
親しい人に報告するときなんかに使えるフレーズです♪
で、こんな風におめでたを報告された側は何て言えばいいの??
ってなりますよね!?そんな時はこちらのフレーズをどうぞ♪
★たった今、赤ちゃんが生まれた!!というとき
おめでとう!!
Felicitaciones!!
(フェリシタシオネス)
Felicitacionesは「やったね!」という意味を含んだお祝いの
ことばです。「うわあ!やったああああっ!おめでとうっ!」
みたいな感じです◎
なので、出産だけでなく「合格」「資格取得」等の時にも使えます♪
前回のオリンピックの記事でも出てきました☆
★最近「私の赤ちゃんが生まれたよ」と報告をきいたとき
(あなたの)赤ちゃんおめでとうございます!
Felicidades por su bebé!
フェリシダデス ポル ス ベベ!
※suは「あなたの」という意味です。
こっちは出産のお祝いのメッセージにもよく使う言葉です。
Felicidadesには「祝福」「幸せ」という意味が含まれています。
「これからもずっと幸せでありますように」という祈りを込めて
「おめでとう」という表現です。
結婚やお誕生日の記事にも出てきました☆
近々、また私のお友達が出産予定で、
すぐこのフレーズが役に立ち楽しみです♪
ちなみに、FelicitacionesとFelicidadesの違いは最近
お店の方に教えてもらい、知りました!
日本だとなんでも「おめでとう」なので、こんな風に
使い分けるものだと知り、ちょっとビックリです。
ちょっと文字が違うだけでも変化するものなのですね~。
・・・今回学んだこと・・・
赤ちゃん、赤ん坊 bebé(ベベ)
生まれる nacido(ナシド)
赤ちゃんが生まれたよ!!
El bebé nació!!
(エル ベベ ナシオ)
※今まさにという時
私の赤ちゃんが生まれたよ。
Ha nacido mi bebé.
(ア ナシド ミ ベベ)
おめでとう!!
Felicitaciones!!
(フェリシタシオネス)
※やったね!という意味を含むおめでとう
赤ちゃんおめでとうございます!
Felicidades por su bebe!
フェリシダデス ポル ス ベベ!