「久しぶりだね!」
 「お久ぶりです。」
 暫く会わなかった方に再会したときは
 まずこの挨拶が口から出てきます。
 ツイッターやフェイスブックでも、近頃あまり連絡とってなかったな
 という方に、メッセージを送る時にも最初に「お久しぶりです!」
 と言うこともありますよね◎
 今回のEspañolはこちら、
時間、天気、時期 tiempo(ティエンポ)
そして、この単語を使ったフレーズといえば
お久しぶりです!
 Hace tanto tiempo que no te veo!
 (アセ タント ティエンポ ケ ノ テ ベオ)
tantoは「そんなに(多く)」「それほど(沢山)」なので、
 Hace tanto tiempoをで「たくさんの時間が経つ」
 になります☆
また、teはあなた、veoはverの変化した形で「見る」なので、
 que no te veoは「あなたを見なくなって」という意味です。
つまり、このフレーズの中身は
 あなたを見なくなって沢山の時間が経つ→お久しぶりです
 ってことですね♪
「このフレーズはちょっと長いなあ、もっとサラっと言いたいなあ~」
という方は「Tanto tiempo!」だけでもOKです☆
初心者な私も、長いフレーズはちょっと難しいので
会話ではよく「Tanto tiempo」を使っています♪
あと、tiempoを使った簡単便利なフレーズはこれです☆
どのくらいの時間ですか?
 cuánto tiempo?
 (クアント ティエンポ)
例えば、レストランで料理のできる時間を知りたいとか
 車や電車でどれくらいの時間で目的地に着くのか等
 知りたいときに役立ちます!
また、辞書にこんなtiempoの表現がありました☆
旬の野菜
 verduras del tiempo
 (ベルドゥーラス デル ティエンポ)
※verduraは「野菜」という意味です。
ただ、こちらの表現は一部で使われるものらしく、
旬の野菜
 verduras de temporada
 (ベルドゥーラス デ テンポラーダ)
と言った方が一般的で良いそうです。
※temporadaは「旬・季節」という意味です。
野菜に限らず、果物やお魚等には
それぞれ一番美味しい一番よくとれる
「時期」つまり「旬」がありますよね!
今は3月で、frutas de  la temporada(旬の果物)
といえば苺やキウイでしょうか(^^)?
旬のものを食べると、美味しいし
季節も楽しめるし良いですよね♪
最近デパ地下に行ったら、旬の苺を
 いっぱい使ったケーキやタルトが沢山あって
 全部欲しくなりました・・・ある意味危険です(笑)
・・・今回学んだこと・・・
時間、天気、時期 tiempo(ティエンポ)
お久しぶりです!
 Hace tanto tiempo que no te veo!
 (アセ タント ティエンポ ケ ノ テ ベオ)
Tanto tiempo!
 (タント ティエンポ)
どのくらい時間がかかりますか?
 cuánto tiempo?
 (クアント ティエンポ)
旬の野菜
verduras de la temporada
 (ベルドゥーラス デ ラ テンポラーダ)
Tanto tiempo!
 (タント ティエンポ)
 
											 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					 
									


hola!!!! ブログが凄くすきだよ!
本当に役に立つだ。
これがちょっと間違っている –> frutas del tiempoって言い方 ちょっと違う
frutas de temporada または frutas de la temporada って言う方が正しい 😉
saludos!!!! ハグ;)
Hola♪
Gracias!!!とても嬉しいです!
frutas de temporada 教えてくださってありがとうございます♪
助かりました!Muchas gracias!!
Hasta luego:Dハグ!